不動産担保ローンは静岡信販|安心の静岡県地元密着

不動産担保ローンの静岡信販浜松店(静岡県西部)不動産担保ローンの静岡信販静岡店(静岡県中部・東部・伊豆)

静岡史跡名跡案内

樋口本陣跡(三島市)

樋口本陣跡(ひぐちほんじんあと)  慶長6年(1601)以降、徳川幕府は東海道を含む五街道を整備し宿駅制度を作りました。  実質的な参勤交代が始まると、行き帰りに必要な休泊施設と物資の継立を、在地宿内...[ つづきを読む ]

祇園山隧道(三島市)

祇園山隧道(ぎおんやまずいどう)【三島市加茂川町】  祇園山腹を掘り抜いて沢地川から水を取り入れ、祇園原へ水を通した延長248mの隧道をいいます。  現在、この隧道は使われておらず、昭和38年(196...[ つづきを読む ]

流鏑馬馬場(三島市)

流鏑馬馬場(やぶさめばば)【三島市大宮町】  流鏑馬神事が行われる馬場です。  三嶋大社の流鏑馬の起源は古く、文治元年(1185)源頼朝が大願成就を祈願し奉納したのが始まりとされています。 以来、明治...[ つづきを読む ]

三島大社(三島市)

本殿(ほんでん)、幣殿(へいでん)、拝殿(はいでん)【三島市大宮町】  安政元年(1854)の安政の大地震で倒壊しましたが、当時の神主矢田部盛治が、幕府に復興援助の願いを出して、沼津城主水野出羽守、韮...[ つづきを読む ]

たたり石(三島市)

たたり石【三島市大宮町】  昔は東海道と下田街道の真ん中にあり、交通整理の役目を果たした石です。 通常、「たたり」はよくない意味に使われますが、この場合は機織(はたおり)の縦糸が絡(から)まいようにす...[ つづきを読む ]

下田街道(三島市)

下田街道(しもだかいどう)  三嶋大社の大鳥居を起点として大場・韮山・大仁・修善寺・湯ヶ島を通って下田に至る、ちょうど伊豆半島の真ん中を通る17里14町(約70km)の道が下田街道。 この道は、江戸時...[ つづきを読む ]

松並木(三島市)

松並木(まつなみき)  国道1号の三島市街から箱根への登り口付近、登り車線の両側に1km以上にわたって松並木があります。 この上り車線上に江戸時代の旧東海道がありました。この松並木は、三島市内に唯一残...[ つづきを読む ]

接待茶屋(三島市)

接待茶屋(せったいぢゃや)  箱根は関所あり急な坂道ありで「箱根の山は天下の険」と言われたほど、旅人にとっては非常に苦労の多い大変な山越えでした。 こうした苦労を目の当たりにして、文政5年(1822)...[ つづきを読む ]

箱根宿(三島市)

箱根宿(はこねしゅく)  箱根宿は小田原から4里8町(約17km)(注)、三島から3里28町(約15km)の地点にある山上の宿場で、元和 4年(1618)の成立と伝えられています。 この宿場は2町1宿...[ つづきを読む ]

初音ヶ原遺跡(三島市)

初音ヶ原遺跡(はつねがはらいせき)【三島市川原ヶ谷】  箱根旧街道松並木の錦田一里塚周辺に広がり、標高約90mの平坦な丘陵地帯に位置し、東西約150m・南北約600mにわたる大規模な旧石器時代の遺跡。...[ つづきを読む ]

浜松店053-453-6541

静岡店054-251-1728

簡単オンラインお申し込み

ご融資に関するお問合せ窓口

ご融資に関するお問合せ窓口:浜松店 ご融資に関するお問合せ窓口:静岡店
静岡県全域(西部・中部・東部・伊豆)をカバー。
東部や伊豆の方は、静岡店までお問い合わせください。

よくあるご質問

ご融資までの流れ

タップすると電話がかかります

簡単オンラインお申し込み
お借入金額 万円
※1万~5000万円の範囲でご入力下さい。
ご返済期間
※2回~360回の範囲でご入力下さい。
利率
※利率 0.1%~20%の範囲でご入力下さい。

おまとめ対象となる債務の金利(貸金業法完全施行前(H22.6.17以前)に契約をしたもの)が、利息制限法を上回っていた場合は、旧貸金業規制法第43条(みなし弁済)が適用される場合を除いて、上回っている部分の支払利息が元金に充当、又は返還されるケースがあります。
詳しくは、ご自身で最寄りの弁護士等にご相談ください。

貸付内容と貸し付け条件の確認をし、
借りすぎに注意しましょう。
日本貸金業協会

返済等でお悩みの方は
日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター
TEL:0570-051-051
受付時間 9:00〜17:00 土・日・祝日・年末年始を除く

初めての方へ ご融資の流れ よくあるご質問 総量規制について 店舗案内 お問合せ